今日は、今までの活動状況を書いてみようと思う。(単にネタがないだけ・・・(爆))
それで、全部書くのは大変なので、いくつかに分けて書いていこうと思ってます。そんで今日はパート1と題して就職活動が本格化していった2月までの活動状況+α

1月終わりに期末試験があってそれまではパソコンとジョブウェブのMLでの勉強会に出ていた。そのときの志望業界は航空、旅行、鉄道、ITといった感じ・・・しかも、航空業界は特に力をいれていた。単なる憧れというより興味本位だけでした。それがわかってくるのはそれぞれの業界から郵送してくるES!!みんな本当に行きたい人が書くものだった(当たり前だね)自分の興味だけでは到底太刀打ちできないことを思い知らされました。そして、自己分析とかの結果、自分は経営戦略つまり社長みたいなことをやってみたいと考えた。これからの将来はシステムが担っていくと某システム会社の説明会で聞いてSIに絞った。

学校で開かれた説明会でCSK・日本オラクル・NEC・富士ゼロックス・松下電器・NTTデータと聞き、どういうことをするのかを感じ取っていった。

各就職ナビの合同セミナーにも顔を出す。そこで内定を頂いたSMISOLの出会う(運命の出会い!?)

初企業説明会はJEISでした。
<まとめ>
合同企業セミナー 2回(毎日・日経)
個別説明会 3社
学校での説明会 9社
筆記試験 1社(わざわざ横浜まで行ったのに落とされた)
まだ、のほほんとしてましたね。スーツを着るのが楽しみだったころです。次回は3月をフィーチャー(笑)します。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索